あなたの夢の実現に向けてしっかりサポートします。
-
岡田 幸生
- ネタの作り方
脚本家・構成作家。「おそ松さん」「紙兎ロペ」「俺たちゃ妖怪人間」脚本を担当。CX「バカリズムのそこスルーする?」NHKラジオ第一「キャンパス寄席」などの番組を構成。作家として「R-1ぐらんぷり2009」「キングオブコント2012」で決勝進出。
既成のコント台本を使いながら、コントの作り方を指導。 -
森枝 天平
- フリートーク練習
- 企画
構成作家・講師。
元・芸人「エレファントジョン」。
「THE MANZAI2014」の認定漫才師50組に選ばれ、サーキットランキング9位で決勝に進出。
ネタ以外での芸人の立ち振舞い方を身につけていく。 -
鶴 大希
- ネタの作り方
NSC東京作家コース1期生。
現在担当番組。CX「バイキング」、GYAO!「よしログ」ほか。また、スラッシュパイルのイベント構成も多数。現在はTBS「体育会TV」、うるとらブギーズライブその他若手芸人のライブやyoutubeの構成などを担当。 -
小川 祥二
- 演技基礎
- お笑い概論
元・プロダクション人力舎マネージャー(1984-2012)
シティボーイズ・ブッチャーブラザーズ・B-21スペシャル・ビシバシステムなど担当。 -
菅沼 尚宏
- 演技基礎
メディアプロデューサー・作家・演出家。
(株)タカプランニングジャパン代表取締役。
稽古場・舞台で緊張することなく自由に自己表現できる基礎作りを行う。 -
ユウキロック
- 漫才の作り方
構成作家・ライター・講師。
元・芸人「ハリガネロック」。
M-1グランプリ2001準優勝、爆笑オンエアバトル第4代チャンピオン。
漫才台本を使い、実際に漫才を作らせていく。 -
田中 直人
- テレビ概論
「笑っていいとも」「天才たけしの元気が出るテレビ」「進め!電波少年」「ウッチャンナンチャンのウリナリ」「ザ!鉄腕DASH!!」「天才!志村どうぶつ園」など、日本を代表するバラエティ番組に多数参加。
現在は、「ぐるぐるナインティナイン」「ザ!世界仰天ニュース」など担当。 -
内田 崇文
- 大喜利
脚本家。
「紙兎ロぺ」脚本。
プロデューサーハウスあ・うん所属。
【お題のフリ】【答えまでの階段】【お客さんを楽しませる】ことを意識させていく。 -
宮川 賢
- 演技基礎
- ネタの作り方
俳優・脚本家・演出家・放送作家・ラジオパーソナリティ。
ビタミン大使ABC主宰。
TBSラジオ「宮川賢のデートの時間でそ!」、TBC「宮川賢のまつぼっくり王国」に出演中。
数人のグループで講師の出すテーマに即したコントを作り発表。
各々が面白いと思う事をプレゼンし触発しあう事、及びネタの作り方を実践的に考える。 -
真柴 あずき
- 演技基礎
女優・演出家・脚本家・劇作家。
1985年演劇集団キャラメルボックスを旗揚げ。現在も活動中。
台本を使った稽古を通して、ベストな自分を維持する方法を獲得する。 -
矢部 雅史
- 発声訓練
オフィスワタナベ所属。俳優・声優。
全国を巡る旅劇団や劇団21世紀FOX等、数々の舞台経験を経て声優に。
代表作は『妖怪ウォッチ』(ノガッパ 他)、『GANTZ』(西丈一郎)、『ギャグマンガ日和』(ハリス 他)、『BLEACH』(車谷善之助)、『魔法先生ネギま!』(カモミール・アルベール)、『烈車戦隊トッキュウジャー』(ウィッグシャドーの声)など。 -
小見山 りえ
- エクササイズ + ダンス基礎
ダンサー。
アーティストのバックダンサーとして活躍。JEA(ジャパン・エンターテインメントアカデミー)などのインストラクターとして若手のアーティスト達を教える。 -
丸山 和彰
- パントマイム
無声劇作家・演出家・パフォーマー。
2003年黒田高秋、藤代博之とパフォーマンスユニット『CAVA』を結成。
出演と共に作、演出、選曲も手掛ける。 -
田中 孝之
- ネタ見せ
- テレビ番組の現場における立ち振る舞い
- 前説の仕方
(株)T3カンパニー代表取締役社長/番組制作演出・ディレクター -
開沼 豊
- ネタ作り
- 演技基礎
俳優・放送作家・脚本家。
大学在学中の2000年から芸能活動をスタートし、同年8月に演劇ユニット「お願い鋼鉄ビンタ」を旗揚げ。
すべての作品で作・演出を担当。日本脚本家連盟会員。
ネタの作り方・発想法を学ぶ。 -
大輪 貴文
- ピン芸人講座
放送作家。
元・芸人「大輪教授」。
「R-1ぐらんぷり2008」決勝進出。 -
内藤 英一
- ネタの作り方
放送作家・ライター。
CX「笑う犬」NHK「サラリーマンNEO」「LIFE!」など多数参加。
『ルール』を説明し『失敗しにくいネタ作り』を講義。